2014年11月23日
国技館
どうも初めまして!!!いっとぅーです。
最近マネージャーがブログ書けとうるさいのでそろそろ書いてみます(笑)
今日、皆さんご存じの通り東京の国技館(いつも相撲をやってるとこ)でロボコンの全国大会がありました!!!
僕はそこに行ってきたわけですが、1人ってちょっと寂しい物があるよね!!!今も帰りの新幹線の中で知らんおっさんの隣でこうしてブログ書いてます。なんかつらい。

まあそんな事はいいとして、僕たちは来年の国技館を目標に活動していくわけですが、正直ここに来年選手として来るんだという実感は湧きませんでした。レベルの違いを見せつけられるようで少し落ち込みもしました。
でも、手の届かない場所だとは思いませんでした。オフの一日一日を大切にして一歩ずつ前進していこうと思います。まあ後はがむしゃらにやってりゃ何とかなるんじゃね?(適当)
…来年は笑って終われるといいな
追記
全国のロボコニストの皆さんお疲れさまでした。また一年頑張りましょう!!!
あ、その前に単位を落として学年をリトライしないようにテスト頑張りましょう(笑)
最近マネージャーがブログ書けとうるさいのでそろそろ書いてみます(笑)
今日、皆さんご存じの通り東京の国技館(いつも相撲をやってるとこ)でロボコンの全国大会がありました!!!
僕はそこに行ってきたわけですが、1人ってちょっと寂しい物があるよね!!!今も帰りの新幹線の中で知らんおっさんの隣でこうしてブログ書いてます。なんかつらい。

まあそんな事はいいとして、僕たちは来年の国技館を目標に活動していくわけですが、正直ここに来年選手として来るんだという実感は湧きませんでした。レベルの違いを見せつけられるようで少し落ち込みもしました。
でも、手の届かない場所だとは思いませんでした。オフの一日一日を大切にして一歩ずつ前進していこうと思います。まあ後はがむしゃらにやってりゃ何とかなるんじゃね?(適当)
…来年は笑って終われるといいな
追記
全国のロボコニストの皆さんお疲れさまでした。また一年頑張りましょう!!!
あ、その前に単位を落として学年をリトライしないようにテスト頑張りましょう(笑)
Posted by 豊田高専ロボコンA at 21:54
│コメントをする・見る(0)
│2014年ロボコン
2014年11月23日
校内スタート‼︎
こんばんわ。餡です。
最近は日も短くなってロボコンが終わる頃にはもうすっかり真っ暗で、冬だなぁとしみじみ思います。
先日校内ロボコンのルールが発表されたということで、現在Aチームではアイデア出しを行っています。
まず、アイデアを60個考えてくることから始まったのですが、これがめちゃくちゃ大変で、僕は早々にアイデアに詰まってしまい、残りを考えるのにかなり苦戦して結局ロボコン開始ギリギリになってしまいました(笑) ごめんなさいm(_ _)m
そしてがんばって考えて来たアイデアを元に三人一組でロボットを3機分作り、発表し合いました。
これから、そのアイデアをさらにまとめる訳ですがおもしろそうな案がたくさんあったので今回のロボットがどうなるかとても楽しみです。
…まぁ、その前に中間テストがあるんですけどね!(白目
取り敢えず、単位落とさないようにがんばっていきたいと思います。
それでは、また。
最近は日も短くなってロボコンが終わる頃にはもうすっかり真っ暗で、冬だなぁとしみじみ思います。
先日校内ロボコンのルールが発表されたということで、現在Aチームではアイデア出しを行っています。
まず、アイデアを60個考えてくることから始まったのですが、これがめちゃくちゃ大変で、僕は早々にアイデアに詰まってしまい、残りを考えるのにかなり苦戦して結局ロボコン開始ギリギリになってしまいました(笑) ごめんなさいm(_ _)m
そしてがんばって考えて来たアイデアを元に三人一組でロボットを3機分作り、発表し合いました。
これから、そのアイデアをさらにまとめる訳ですがおもしろそうな案がたくさんあったので今回のロボットがどうなるかとても楽しみです。
…まぁ、その前に中間テストがあるんですけどね!(白目
取り敢えず、単位落とさないようにがんばっていきたいと思います。
それでは、また。
Posted by 豊田高専ロボコンA at 15:56
│コメントをする・見る(0)
│2014年ロボコン
2014年11月12日
お久しぶりです
こんばんわ。ふーです。
寒くなりましたね。寮ではエアコンが使用可能になりました‼︎
ただいま、Aチームはオフ期間という事で、部屋のお掃除や、在庫整理、研究を行っています。
もうすぐ、校内ロボコンのルールが発表されるらしいです。
どんなルールになるか楽しみですね‼︎
そして、現在アイデア出しの改善を進めています。
会場をワクワクさせることのロボットになるようにしたいですね。
それでは、おやすみなさい
寒くなりましたね。寮ではエアコンが使用可能になりました‼︎
ただいま、Aチームはオフ期間という事で、部屋のお掃除や、在庫整理、研究を行っています。
もうすぐ、校内ロボコンのルールが発表されるらしいです。
どんなルールになるか楽しみですね‼︎
そして、現在アイデア出しの改善を進めています。
会場をワクワクさせることのロボットになるようにしたいですね。
それでは、おやすみなさい
Posted by 豊田高専ロボコンA at 21:55
│コメントをする・見る(0)
│2014年ロボコン